Concept

Synchronizm(シンクロニズム)は3DPM(プロジェクションマッピング)やデジタルコンテンツを通して、「今を生きるオーディエンス」と「そこにあるオブジェクト」を新しいコミュニケーションで結びつけるメディアアート・ユニットです。

Headline

横浜駅西口の歴史にふたつの記録を樹立:未来への記念碑「風の塔 1億の光」プロジェクションマッピング

観測史上最多のメディア掲載数と来街者

「風の塔 1億の光」とは2013年11月22日(金)-23日(土)の2日間、第30回スターライトヨコハマイルミネーションのメインイベントとして横浜駅西口ロータリーにある「風の塔」にシンクロニズムの映像を照射し、コラボレーションすることで誕生した「未来永劫への祈り」をテーマとする記念碑です。

「風の塔」は1986年に横浜駅西口誕生30周年を記念して世界的建築家・伊東豊雄氏が設計した、横浜駅西口のシンボルタワーです。それ自体が、もともとそこにあったコンクリートの地下街吸気塔を「アートとして再生する」という、大きな意味を持ったプロジェクトでした。「風の塔」は内部に鏡が張り巡らされ、搭載された風力センサーや騒音センサー、1280個の発熱球や12本のネオン管によって、街の「風」や「音」を感じながら、「万華鏡」のように無限の光を生み出すことができました。街が発展し夜も明るくなったため、2001年にライトアップのリニューアルが行われましたが、「風の塔」は横浜という街に反応して「光」を放ち続けるモニュメントとして、いつもそこにありました。

シンクロニズムは今回の作品で、30年の時を経て知名度が希薄になっていた「風の塔」に宿る歴史や本来の意味を紐解きながら作品のコンセプトを設計し、そこにプロジェクションマッピングによって文字通りの「光」を当てることにしました。「万華鏡というコンセプトを持つ風の塔がたたえる1万の光」と「横浜駅西口が積み上げた1万の日(30年)の光」が出会うことで生まれる「1億の光」を、テクノロジーとアートの力で表現すること。それによって「風の塔」を世代を超えて愛されるモニュメントにし、横浜の街を元気にすること。

そのように願ったその作品は、30年の歴史を持つスターライトヨコハマイルミネーションの観測史上、横浜駅西口の週末に「最多来街者数(2日間で5000人規模)」と「最多メディア掲載数(J:COMチャンネル神奈川「夕なび 湘南~横浜」ほか、「日経新聞」「産経新聞」「Yahoo!ニュース」「マイナビ」など)」というふたつの記録を作ることができました。

開催実績

場所:横浜駅西口ロータリー
日時:2013年11月22~23日 17時30分~22時30分まで、毎時0分、30分より各10分間

受賞 2014年4月 第19回デジタルフロンティアグランプリ審査員特別賞
主催 横浜駅西口振興協議会(横浜髙島屋、ジョイナス、ザ・ダイヤモンド、横浜モアーズ、横浜ベイシェラトン ホテル&タワーズ 他)
「横浜駅西口振興協議会」
オフィシャルURL:http://www.yokohamanishiguchi-jan.com/
後援 西区、横浜市都市整備局、西区防犯協会、横浜市西消防署、相模鉄道(株)、
東日本旅客鉄道(株)横浜支社、(株)横浜DeNAベイスターズ、横浜マリノス(株) 、横浜駅西口周辺地区整備協議会
協賛 横浜駅西口各社
(横浜天理ビル、学校法人岩崎学園、 (株)水信、横浜国際ホテル、ホテル横浜キャメロットジャパン、東日本旅客鉄道(株)横浜支社、(株)横浜ステーシヨンビル、相鉄ホールディングス(株)、(株)相鉄アーバンクリエイツ、(株)相鉄ビルマネジメント 、 (株)相鉄エージェンシー )
協力 エキサイトよこはまエリアマネジメント協議会 デジタルハリウッド大学大学院
アークベル株式会社 株式会社フラッシュバックジャパン
Special
Thanks
Creator:
Richard Morgan(Interstella), Taketo Kobayashi, Nick BlackCat,
DJ/Sound:
DJ Endo / Naka-G / Matsunami (EXPECTED)
Mitsuru Kotaki/ Hilo Morita/ Mari's Papa
Photo: Shoyo Miyao
Movie: Musashi Shoyama
Media publicity : Digital Hollywood

News

2014/04/08
「風の塔 1億の光」が「第19回デジタルフロンティアグランプリ」審査員特別賞を受賞しました。
2013/10/23
延期実施開催は、11月22日金曜-23日土曜にて決定致しました。
2013/10/21
台風による悪天候のため、25-26日のイベント実施は延期、開催日は協議中です。
  • Artwork
  • Member
  • Topics
  • Contact

  • synchronizmのFacebook
  • synchronizmのTwitter
  • Pipeline
    シンクロニズムのゼネラルプロデュース
  • シナリオテカ
    シンクロニズムのコンテンツ企画